8-11-2016

夏休み




早めの夏休みをとって
島根県松江方面へ
綺麗な海へ行きたくて
広島から車で3時間位の小波海水浴場へ行ってきました。

沖縄の海や高知の柏島の海が綺麗だったことを
思い出すくらい透き通る海
久しぶりに興奮する自分。

家族を浅瀬に残し
写真の真ん中にあるテトラポッドへ上陸して
本気のシュノーケリング(笑)

綺麗なものを誰かに教えてもらったわけではないのに
美しいって思う感覚は共通していて
多くの人を虜にする自然は不思議。

また来年も行きたい!


8-3-2016

フォトフレーム




オークと真鍮のフォトフレーム
最終的に脚を75度にしました。
微妙なバランスはやはり現物で決めます。

先日、ご依頼をもらっているカメラマンさんが
工房に製作風景を撮りに来られました。

写真や出版のお仕事って全然知らない分野で
ライター、デザイナー、カメラマン
工務店、設計士、大工
みたいな感じかな?

分野は違うし、技術的なことは全く共通なことはないけど
相手のいる仕事って
その人のためにって気持ちが凄くあって
自分がクリアでないと相手には伝わらないし
目が輝いている人の話が心に響くのは
ごく自然なことだと思う。







保存保存
7-11-2016

増築




土間のある家族の空間を増築します。
オーガニックな生活
自給自足も踏まえて考えていきます。

発展途上国に旅をされそこで
出会って夫婦になったお二人ですから
打ち合わせも少しユニーク
思いを汲み取り形にしていきます。



6-29-2016

四角




ガラス戸と壁面収納
等間隔の四角
ピアノ室の収納なので楽譜やレコードたちが入ります。


6-14-2016

合間に




仕事の合間に草刈り
雑草の成長はほんとスゴい。
半月でスゴい。
でも刈ったらスゴい気持ちいい!

奥のイチョウの木
銀杏はなりません、雄木?雌木?
どちらかわかりませんが、
お店の前に移植したいけど
移動して、受粉して銀杏できたらと
思うと…