7-23-2025
色々
築50年の住宅リノベーション
3ヶ月は超えるボリュームのある
工事となりそうです。
天井も床もバラして構造の確認も行い
理想とする形へ変えていきます。
他のリフォーム現場も並行して
バランス良く進めます。
5-9-2025
竣工
打ち合わせから足掛け2年の歳月で
無事竣工しました。
たくさんの図面と打ち合わせ
たくさんの言葉で形を作り出すことができた建物。
LDKは本当に日当たりが良くて
木製サッシを全開にした、ウッドデッキは気持ちいいのオンパレード
言語化する前に感情で何か良いと
施主と一言。
説明文では建物の性能や意図や意味を知ることは
とても大事なことだけど
住んで感じることは体感なわけで
説明では無い、
五感との初めましてがgoodなら
それが価値なように思う。
これからも寄り添ってメンテナンスしますので
今後ともよろしくお願いします。
それと
5/11 みやじまぐちそぞろあるきマルシェへ出店します。
https://www.instagram.com/miyajimaguchi/
3-14-2025
広島アーツ&クラフツ
広島アーツ&クラフツへ出店してきました。
地元広島と言うことで
知り合いにも結構お会いして活気のあるイベントでした。
数年ぶりに会うことができて
懐かしい話をしていると
思い出話ができることって同じ場所にいて
同じ環境で仕事や遊びを共有出来たから
会って直ぐ笑顔になれるわけで
自然な事だけどすごく大事にしなくては
いけないと感興を覚えた
二日間でした。
3-7-2025
広島アーツ&クラフツ
3/8-9
広島アーツ&クラフツへ出店します。
イベントの象徴となる十八番7選に私の手鏡が選ばれ、
リーフレットへ掲載していただきました。
作品を掲載してもらうことはそんなに多くは無いので
選ばれることが意欲や向上心を生む好機となり
第六感をショットしてくれます。
終日天気も良さそうなので
お越しくださいませ。
広島アーツ&クラフツ
2-22-2025
洗面台
新築の物件は
平家と2階建ての混合の建物
北側に面する洗面台は天井高4mの平家。
ハイサイド窓を設けることで明るさと大らかさを感じる。
日射取得の無い、熱損失の大きい窓を北側に付けることに意義を
唱える方もいるけど、
全てを合理的にする必要も無いと思うし
その場所から幸せが溢れていれば
それはそれで良いと思う。
ダメが良いに変わる共感があれば
成立すると思う。
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)